子供や猫がいると障子紙が頻繁に破れてしまうため、予備を用意しておくと安心です。
障子紙はどこで売ってるのでしょうか?
- 100均のダイソーやセリアには障子紙が置いてある?
- おしゃれな障子紙はどこに売ってる?
障子紙を購入する前に、取り扱い販売店について調査しました。
夜中に猫が活発になり貼りたての障子紙を破ってしまうので、丈夫で破れにくい障子紙に張り替える予定です。やはりプラスチック製の障子紙が良いのでしょうか…。

障子紙はどこに売ってる?
障子紙は一般的にはホームセンターや100均で手に入ります。
ホームセンター
家具やインテリア用品の販売場所を見つけると、容易に見つけることができます。
紙製の障子紙だけでなく、丈夫で破れにくいプラスチック製の障子紙なども豊富に取り揃えられているため、比較検討して購入する際はホームセンターがおすすめですね。
例えば、
- コーナン
- カインズ
- コメリ
- ナフコ
- ケーヨーデイツー
- ビバホーム
- カーマホームセンター
などがあります。
車関連の要件が済んだので
— Redらいおん6 (@red306xxxxx) December 21, 2023
急遽、ホームセンターで障子紙を購入して
張り替えを行いました。
プラスチック障子は、めんどくさいです😩 pic.twitter.com/jdfAARnK9K
セリアやダイソーなど100均で買える
猫や小さな子供が障子紙を頻繁に破る可能性がある場合、手頃な価格の障子紙で十分だと感じるかもしれません。
このような場合、100均の障子紙が適しているかもしれません。
ダイソー、キャンドゥ、セリアなどの100均では、障子の修理シールや障子のり、のりバケなどの障子張りアイテムも販売されています。
全てを100円ショップで揃えることができますよ♪
ビリビリになって放置してた和室の障子張り替えた。ダイソーで障子紙300円、のり100円。なかなかいい感じにできた。 pic.twitter.com/pPaAwpNDQE
— TD (@odoruhanamegane) November 19, 2023
手っ取り早く障子紙を安く入手するのならダイソー商品と言う手もある。2mで110円は相場の半値以下。ただし薄めなので破けやすい。ゆえに張り替え時は注意が必要で一般の方は少し難しい紙となる。一人で貼ると失敗するのでご夫婦や恋人と作業すると良い。愛が深まり一石二鳥。 pic.twitter.com/fs0tL8he3m
— 前田畳店@ 盛岡 (@AekQNQNJvokQHOI) May 14, 2023
ドンキホーテでも買える
ドンキホーテでも障子紙は販売されています。
ニトリでは障子紙は売ってない?
ニトリでは障子紙は見当たりませんでした。
ニトリって、なんでも揃うかと思ったら、障子紙、売ってないのね…🥲
— 勝手連17 (@2021sakai_17) November 11, 2022
(本格的に寒くなる前に、貼り替えたい🙄)
ポチります…
障子紙を買うなら、豊富な種類が揃ってる通販がおすすめ
障子紙は一定の長さがあるため、手持ちや自転車でのお買い物の場合、あまり多くの量を購入することが難しいです。
大きな荷物を持ち帰るのが手間なので、通販での購入がおすすめですよ。
こちらはオーソドックスな無地の障子紙です。

日本の心を表現した、桜のデザインが施された障子です。

UVカット機能のある障子紙は、日焼けやたたみ焼けを防ぐのに役立ちます。

ペットを考慮した障子紙としては、プラスチック製のものが最適です。

取り付ける際には、のりではなく両面テープを使用します。
手軽に取り付けられますが、和紙のようにピンで留めるのは初めは難しいかもしれませんので、最初は完璧を求めずに様子を見ることが必要かもしれません。
楽天市場はおしゃれな障子紙がたくさん!
楽天市場では、Amazonよりもおしゃれで個性的な柄の障子紙が充実しています!
個性的な和室の演出にぴったりな柄の障子紙が揃っています。
洗練された雰囲気の和室にぴったりな障子紙です。
北欧風のおしゃれなフラワーデザインも用意されています。
市松模様も魅力的ですね。
子ども部屋にはシャボン玉がぴったりですね。
障子は布がおしゃれであることも覚えておこう
障子に布を使用すると、紙よりも耐久性が向上するという利点があります。
お好みの布を選ぶことで、素敵な空間を演出できるため、一度試してみる価値があるアイデアです。
障子紙ビリビリなので、布をタッカーでつけちゃいました。
— 孫貞子 (@sadasonam) March 29, 2023
100均でタッカー売ってるなんて!
(300円だけど) pic.twitter.com/W81WwM0Cnw
1月2日から
— もみぃ。 (@moco2momori_no) January 2, 2023
障子をはりかえる私
障子紙→布
北欧柄選んだはずが
和風に見える不思議 pic.twitter.com/iWhF7UPvhE
障子紙の代わりに、シンプルで無難な白の「障子布」が選択肢としてあります。
障子布は掃除の際に水拭きができます。

数年ごとの張り替えで障子紙の手入れが減り、忙しい方にとって最適な選択となります。
まとめ:障子紙は100均セリアやダイソーにある?販売店を調べてみた!通販で買えるおすすめも紹介
障子紙は、ホームセンターや100円均、ドンキホーテなどで購入できます。
ホームセンターでは、紙製やプラスチック製などの種類が豊富です。
100円ショップでは、障子紙だけでなく、障子張りに必要なアイテムも揃えることができます。
ニトリでは、障子紙は売っていません。
障子紙は長いので、持ち運びが大変な場合は、通販で購入するのもおすすめです。
通販では素材や柄の選択肢が多く、自分の好みに合わせて選べますよ。