MENU
アーカイブ

ダイソーやセリアのホログラムシールはどこにある?売り場・種類・人気デザインまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

 ダイソーやセリア、キャンドゥなどの100円ショップで人気のホログラムシール。

ですが、「売り場が分からない」「どこにあるの?」と迷ってしまう方も多いようです。

実は、文房具コーナーをはじめ、手芸・クラフトコーナーや季節の特設エリアなど、意外な場所に陳列されていることがあります。

本記事では、ホログラムシールを見つけやすくするための売り場のコツと、豊富な種類のバリエーションをご紹介します。お買い物前にぜひチェックしてみてください。

ホログラムシールは楽天やAmazonなどの通販サイトで手軽に購入できます。

星型やハート型などバリエーションも豊富で、店舗では見かけないデザインも多数ありますよ。

目次

【どこにある?】ダイソーやセリアのホログラムシール売り場

ダイソーやセリア、キャンドゥの100均でホログラムシールを探しても、なかなか見つからない…という声はよく聞かれます。

特に大型店舗では商品数が多く、売り場の場所も店舗ごとに違うため迷いやすいもの。

ここでは、ダイソーでホログラムシールやクリアホログラムシート、クリアオーロラシートを見つけやすくするためのコツを解説します。

文房具コーナーが基本の売り場

ホログラムシールは、まず文房具コーナーをチェックしましょう。

ノートや筆記具、マスキングテープなどが並ぶ棚の一角に、シールやステッカーがまとめられていることが多く、そこにホログラム系の商品も置かれています。

「デコレーションシール」「プチプラステッカー」などのカテゴリで陳列されていることが多いため、パッケージのキラキラ感を目印に探すと見つけやすいです。

手芸・クラフト売り場にも要注目

文房具売り場になかった場合は、手芸・クラフトコーナーを覗いてみてください。

レジンやハンドメイドグッズと一緒に、デコパーツの一種としてホログラムシールが並んでいることがあります。

特にレジン封入用やネイル風のミニサイズのシールは、このエリアに置かれていることが多い傾向です。

季節商品やラッピング用品コーナーにもあり

季節限定商品やラッピング用品の売り場も見逃せません。

バレンタイン、ハロウィン、クリスマスといったイベント時期には、特設コーナーに期間限定のホログラムシールが並ぶことがあります。

プレゼント用シールや装飾用アイテムと一緒に配置されている場合があるため、イベントコーナーも一通り見ておくのがおすすめです。

どうしても見つからない場合は…

それでも見つからないときは、店員さんに直接聞くのが最短ルートです。

「ホログラムシールはどこにありますか?」と尋ねれば、在庫の有無や売り場まで案内してもらえることがほとんど。

また、ダイソーの公式アプリでは、一部商品の在庫検索も可能なので、来店前にチェックしておくと安心です。

ホログラムシールは人気商品のため、売り場が変わっていたり、タイミングによっては在庫切れのこともあります。

気に入ったデザインを見つけたら、ぜひ早めにゲットしておきましょう!

【どんな種類がある?】ホログラムシールのバリエーション

ホログラムシールは、光の反射によってキラキラと輝く特殊加工が施されたシールで、手帳デコやプレゼント包装、推し活グッズの装飾などに人気のアイテムです。

通販ではデザイン・素材ともにバリエーション豊富で、実店舗以上に選択肢が広がっています。

定番人気!カットシールタイプ

もっともスタンダードなのが、星・ハート・月・蝶などのデザインのホログラムシートです。

ドットホログラムやクラッシュホロなど、光り方の違う素材が使われており、貼るだけで簡単に存在感のあるデコレーションが完成します。

透明ベースのものは重ね貼りにも最適です。

イラスト入り・キャラクター風シール

通販では、動物・スイーツ・アニメ風キャラクターなどをあしらったホログラムシールも豊富に揃っています。

特にminneやCreemaなどのハンドメイドマーケットでは、作家による個性的なイラストデザインが人気です。

韓国雑貨風、レトロポップ調など、ジャンルも多彩です。

アルファベット・数字・英語フレーズ入り

装飾に使いやすいのが、文字入りのホログラムシール。

英字アルファベットや数字、短いメッセージフレーズなどがホロ加工されたタイプで、ラベルや日付デコ、バースデーカードのワンポイントにおすすめです。

手帳やスクラップブックにもぴったり。

専用用途向け:レジン・ネイル・防水タイプなど

最近では、レジン封入用の極小ホログラムパーツや、ネイル用のミニシール、耐水仕様のスマホケースデコ専用シールなど、用途に特化したタイプも増えています。

これらはAmazonや楽天市場などで簡単に購入でき、作品のクオリティをワンランクアップさせてくれます。

まとめ:ダイソーやセリアのホログラムシールはどこにある?売り場・種類・人気デザインまとめ

ホログラムシールは、光を反射してキラキラと輝く、見た目にも楽しいアイテムです。

ダイソーやセリア、キャンドゥの店頭では、文房具売り場を中心に、手芸・クラフト・ラッピングコーナーなどにも陳列されています。

場所によってはイベント限定のデザインが出ることもあるため、売り場をひと通り見て回るのがおすすめです。

また、通販では形や色、テーマのバリエーションが非常に豊富で、手帳や推し活グッズのデコレーションにぴったりなものがたくさん揃っています。

イラスト入りや文字タイプ、オリジナルで使えるシート状のホログラムまで、用途に合わせて選べるのも魅力です。

実店舗とネットの両方をうまく使い分けて、自分だけのお気に入りを見つけてみてください。


目次